【遊びながら経済が学べるカードゲームです】

●新聞やテレビでよく使われる経済用語が自然に覚えられる

エコノミカでは「デフレーション」や「円高・円安」といった、普段から 耳にすることの多い経済用語を駆使してバトルをします。 ゲーム中に繰り返し使うことで、難しい言葉でも自然に頭に入ってきます。 また、ゲームで使っている言葉に興味が湧いてきたら、カードに書かれている QRコードを読み込むことでさらに詳しい説明を読むこともできます。

●社会の出来事が、資産にどのような影響を与えるのかを理解できる

デフレになると世の中はどのようになるのか?円高や円安になると日本株の 価値はどう変化するのか?など、経済や社会の状況変化で、個人資産がどういう影響を 受けるのか、バトルに使用するカードの効果を通じて理解することができます。 例えば、円高のイベントカードで攻撃をすると、対戦相手の日本株の価値を下げる ことができます。ゲームをすることで為替と株価の関係についての感覚が身について くることでしょう。

●資産形成に必要な戦略的思考をカードバトルでトレーニング

対戦相手に勝利するためには戦略的な思考が必要です。どのタイミングで イベントカードを使うのか考えたり、相手の作戦を予想して攻撃に備えたりと、 合理的な戦略をたてなければいけません。 将来の資産形成に役立つ戦略的な思考をゲームを通じて養うことができます。 親子で対戦することで、家庭内で楽しみながら戦略的思考のトレーニングを 行うことができます。。

運営組織・認定NPO金融知力普及協会

金融知力普及協会とは
金融知力普及協会とは、全ての人々に金融知力の重要性ならびにその必要性を知っていただき、その金融知力を身につけていただくためのお手伝いをする特定非営利団体です。消費者、財界、教育界、金融界などから広く知恵を集め、会の趣旨に賛同する会員により支えられ、すべての人に金融知力を養ってもらうために活動します。

団体名
認定特定非営利活動法人 金融知力普及協会

英文社名
Association for the Promotion of Financial Literacy

主な事業内容
◆金融知力普及・広報活動(シンポジウムの主催等)
◆金融経済教育体系の確立(学校教育から企業人材育成までのカリキュラム策定等)
◆金融経済教育活動の実施(通信教育講座、社員教育セミナー等)
◆検定試験実施・能力検定(金融知力検定、金融知力インストラクター認定制度等)

理事長
金子 昌資

本社所在地
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビル16F

WEBサイト
http://www.apfl.or.jp/

内閣府法人認証
2002年6月

  • ルール&あそびかた
  • ショップを探す
  • CSRイベントや経済の授業でご活用ください